page top

信州職人学校の最新情報

最新情報

2014/08/22 授業の進捗状況

8月9日の授業「木造の防火」・公開講座24「木造の防火」

本日は、桜設計集団一級建築士事務所(東京都渋谷区)代表であり、建築家・木造防火研究者でもある安井昇氏を講師に招いた、「木造の防火」の授業でした。

京都の町屋に生まれた安井講師は、その経験から木造建築の防火・構造設計について深く研究され、木材の長所を活かした防火部材や耐震部材の技術開発、研修・講演など幅広く活動されています。

火事に強い京町家の改修例から、①火を出さない、②火災を早く見つける、③火を消す、④火災を閉じ込める、⑤煙から守る、⑥逃げる、⑦消防隊に助けてもらう、⑧災害弱者を守る、⑨火災で倒れないことなど、それぞれ分析し、木造建築の防火は設計しだいであることを学びました。

午後は、講師、OBらの参加もあった、第24回公開講座に臨み、引き続き「木造の防火」の講義でした。

講義では、準防火地域の木造3階建て住宅や都市の木造5階建て共同住宅の事例から、木造でも高層建築が建てられることを学びました。また、安井講師自身が中心となって実験した「木造3階建て学校実大火災実験」のVTR(H23度予備実験、H24年度準備実験)から、木造3階建ての学校が実現する可能性を学びました。

010-crop040-crop036-crop034-crop026-crop

最新情報最新情報



バックナンバー

資料請求・お問い合わせ詳細

資料

信州職人学校の概要やカリキュラム、受講料についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの方はお電話で 0263-39-7200

資料ダウンロード

受講生向けeラーニング

信州伝統大工技能評価試験詳細

信州伝統大工技能評価試験

各コース修了者には長野県認定の「信州伝統大工技能評価試験」を実施します。合格者には「信州伝統大工」(1級、2級)の称号が与えられ、将来への活躍の基盤が形成できます。

このページの先頭へ